top of page

BIOGRAPHY

はやしまりこの制作風景

HAYASHI MARIKO

インテリアデザイナーとして活動ののち、都市計画のパースアーティストとして経験を積み、その経験を活かして壁画などの企画監督制作をするようになる。
その仕事の傍ら、2000年より自身の作品を展開。美術家として活動をはじめる。
2003年のパリサロンドートンヌでの作品入選をきっかけにパリでの個展を開催。その後もサロンにほぼ毎年出展。2011年より 2015年の4年間は上海にて活動。上海のギャラリーや中国内のアートフェアなどにも出展。


インテリアデザイナーとしての経験が、作品性として空間に呼応しやすい作品性を生み出し、高級ホテルやラウンジなどに作品を特注制作。作品が飾られている場所はコンラッドホテル東京・JAL ファーストクラスラウンジ・シェラトンホテル広島・グランドニッコー東京台場など多数。様々な場所での活躍の場を広げている。

 


After working as an interior designer, she gained experience as a perspective artist for urban planning. She began using that experience to direct the planning and production of murals and other projects.
In 2000, she began developing her artwork in addition to the direction work. Thus, she started her career as an artist.
In 2003, her work was not just selected but celebrated at the prestigious Salon d'Automne in Paris, paving the way for a solo exhibition in the city of lights. Since then, she has been a regular exhibitor at the Salon. Her talent also took her to Shanghai, where she worked for four years, from 2011 to 2015, exhibiting at galleries and art fairs across China.
Her background as an interior designer has endowed her with a unique ability to create artwork that seamlessly integrates with its surroundings. This talent has led to the creation of bespoke pieces for luxury hotels and lounges, including the Conrad Hotel Tokyo, JAL First Class Lounge, Sheraton Hotel Hiroshima, and Grand Nikko Tokyo Daiba. Her art has not only adorned these.

個展

2024        Salon de Lã  (サロン ドゥ ラー)

2023        東京妙案ギャラリー

               Galerie Chêne Tokyo

2021        Shun Art Gallery Tokyo

2020        Art Gallery Café 茶々華
               Aqua sports & spa
2019      
 ARTS & CRAFTS STUDIO@PMQ(香港)
             
 Art Macao “Japan Pavilion”
               RIGNA TERRACE TOKYO

2018        東京妙案ギャラリー

2016        木内ギャラリー

2015        織絵アートギャラリー

               八幡市民談話室

2013-14  上海、J.GALLERY 本店 (全2回 / 2012年2014年)

2013       上海、J.GALLERY Genslerオフィス

2012        コクヨファニチャー 上海ショールーム

2011      アイデック 東京ショールーム

2009      新宿パークタワー ギャラリー1

               H.A.C.ギャラリー

2004~8   ハートランド スタンディングバー六本木ヒルズ

               (全 1.2.3.4.5 回)

               ギャラリー ル・ベイン

               ティーワイ・ハーバー・ブルワリー

               スペースインタート

2007     村松画廊

2006     上海、J.GALLERY 

         東奥日報八戸支社 ギャラリー

2004     パリ,アトリエヴィスコンティーギャラリー

2003       東奥日報八戸支社 ギャラリー

         ギャラリー彩園子

2001     村松画廊

2000       銀座ITOKIショールーム

■グループ展/賞

2024         Brillia Art Works Exhibition

2017         AD CORE 東京広尾ショールーム

                二人展 KAARAと…

                芳澤ガーデンギャラリー 四人展

2015         ギャルリーパリ 二人展 大谷宗之と…

                ボレアス バンクーバー アート展

2003-20    サロンドトンヌ 入選 (全15回)

2002         JCAAパリ 特別賞

2001-2      ギャラリー彩園子

                 Collaboretion 管 木志雄と… (全2回)

 

■Solo Show

2024       Salon de Lã

2023       Tokyo Myoan Gallery

               Galerie Chêne Tokyo

2021        Shun Art Gallery Tokyo

2020        Art Gallery Café CHACHAKA
               Aqua sports & spa
2019        ARTS & CRAFTS STUDIO@PMQ(Hong Kong)
               Art Macao “Japan Pavilion”
               RIGNA TERRACE TOKYO

2018       Tokyo Myoan Gallery

2016       KIUCHI GALLERY

2015       ORIE ART GALLERY

               Yawata Shimin Danwashitsu

2013-14   J.GALLERY, Shanghai

               (flagship store/2012,2014)

2013       J.GALLERY, Shanghai Gensler Office

2012       KOKUYO Shanghai Showroom

2011       AIDEC Tokyo Showroom

2009       Shinjuku Park Tower GALLERY1

               H.A.C. GALLERY

2004-8    HEARTLAND Roppongi Hills(2004,5,6,7,8)

               GALLERY le bain

               TY HARBOR BREWERY

               SPACE INTART

2007       Gallery Muramatsu

2006        J.GALLERY, Shanghai

               Toonippo Hachinohe Gallery

2004       atelier Visconti, PARIS

2003       Toonippo Hachinohe Gallery

               Gallery Science

2001       Gallery Muramatsu

2000       Ginza ITOKI Showroom

■Group Show/Prize

2024       Brillia Art Works Exhibition

2017       AD CORE Tokyohirooshowroom

               Duo Exhibition with KAARA

               Yoshizawa Garden

               GalleryFour-person Exhibition

2015       GALERIE PARIS

      Duo Exhibition with Noriyuki Otani

               BOPEAS Vancouver Art Exhibition

2003-24  Salon d' automne

2002       JCAA Paris Special Prize

2001-2    Gallery Science

               COLLABORATION with Suga Kishio

■おもな壁画/アートワーク制作

2022   HOTEL B4T​

          Brillia 目黒大橋

2021   成田国際空港 JALラウンジ

2020         ホテルアーバングレイスグラン

                ホテル日航金沢

                浅草東武ホテル

                エレガーノ西宮

                元町中華街トイレ

2019         ホテルグランヴィア大阪

                グランドニッコー東京台場 中国料理 桃李

                成田空港JAL Firstクラスラウンジ

                LequOkinawaChatanSpa&Resort

                ベッセルホテルカンパーナすすきの

                パークコート乃木坂ザ・タワー

2018         グランダ稲村ケ崎 鎌倉碧邸

                東京商工会議所

                リッチモンドホテル横浜駅前

                アンダーソン・毛利・友常法律事務所

                グレーシアタワー二俣川

2017         グランドニッコー東京台場

                PMO新日本橋

                スワンナプーム国際空港JALサクララウンジ                     (バンコク)

                ニノイ・アキノ国際空港JALサクララウンジ                     (マニラ)

2016         Aqua sports & spa

                アニヴェルセル 表参道

2015         銀座三越                

2014         大阪マリオット都ホテル

                パークコート千代田富士見ザ・タワー

                ベルリッツランゲージセンター

                 (自由が丘・天王寺)

2013         アニヴェルセル みなとみらい

2012         ホテルグランヴィア大阪

                AKASAKA Kタワー レジデンス

2011         ヒューリック銀座数寄屋橋ビル

2010         シェラトンホテル広島

                羽田空港国際線JALラウンジ                 

2009         フランクフルト空港 JAL ラウンジ

                新日本製鐵株式会社                  

2008         東京ベイコート倶楽部

2007         新東京警察病院               

                成田空港 JAL サクララウンジ

                新宿タカシマヤ 1F 天井画

2006         石巻赤十字病院                 

2005         ホテルコンラッド東京 客室EVホール                                千葉興業銀行 夏見支店

2003         オークラガーデンホテル上海

2002         東奥日報八戸支社            

2000         第一ホテル両国 和食レストラン

1999         小樽 ヒルトンホテル 宴会場

                有明 ワシントンホテル ビアレストラン

                ホテルオークラ福岡 メインエントランスロビー

 …他、多数。

■Mural, Art Works

2022          HOTEL B4T

                 Meguro Ohashi Brillia

2021    Narita National Airport 

                 JAL LOUNGE

2020          HOTEL URBAN GRACE GRAN

                 HOTEL Nikko Kanazawa

                 Asakusa Tobu Hotel

                 Eregāno Nishinomiya

                 China Town Motomachi toilet

2019          HOTEL GRANVIA OSAKA

                 GRAND NIKKO TOKYO DAIBA

                 Chinese restaurant TOH-LEE

                 JAL NARITA firstclasslounge

                 LequOkinawaChatanSpa&Resort

                 Vessel Hotel Campana Susukino

                 Park Court Nogizaka The Tower 

2018          Granda Inamuragasaki Kamakura Aoi

                 Tokyo Chamber of Commerce and Industry

                 Richmond Hotel Yokohama Ekimae

                 Anderson Mori & Tomotsune Law Office

                 Gracia Tower Futamatagawa

2017          GRAND NIKKO TOKYO DAIBA

                 PMO Shinnihonbashi

                 Suvarnabhumi International Airport

      JAL LOUNGE (Bangkok)

                 Ninoy Aquino International Airport

      JAL LOUNGE (Manila)

2016          Aqua sports & spa

                 ANNIVERSAIRE OMOTESANDO

2015          GINAZA MITSUKOSHI               

2014          OSAKA MARRIOTT MIYAKO HOTEL

                 Park COURT CHIYODA FUJIMI THE TOWAR

                 Berlitz Flagship Learning Center

                 (Jiyugaoka・Tennoji)

2013          ANNIVERSAIRE MINATOMIRAI

2012          HOTEL GRANVIA OSAKA                 

                 AKASAKA K-TOWER RESIDENCE       

2010          Sheraton Hiroshima Hotel

                 International FlightssengeHaneda                  

2009          JAL Departure Lounge (Frankfurt)

                 Nippon Steel Corporation               

2008          Tokyo Baycourt Club

2007          Tokyo Metropolitan Police Hospital             

                 JAL Departure Lounge (Narita)

                 Takashimaya Shinjuku 1F

2006          Japanese Red Cross Society                 

2005          Hotel Conrad Tokyo                 

                 Chibakogyo Bank

2003          Okura Garden Hotel Shanghai

2002          Toonippo Hachinohe Branch              

2000          Dai-ichi Hotel Ryogoku Japanese Restaurant

1999          Otaru Hilton Hotel Banquet Room

                 Ariake Washington Hotel Beer Restaurant

                 Hotel Okura Fukuoka Main Lobby

 etc...

制作中のHAYASHI MARIKOの後ろ姿

壁画は建物の壁にドローイングをしていきます。
空間においてのその存在は影響力が大きくその場の役割性をよく理解しデザイナーの意向やクライアントの希望などを吟味して一つの世界観を表現していきます。
昔味わった経験や夢などの記憶から風景をよみがえらせてできる限り心地よい空気感を具現化していきます。
静寂の中に流れる空気感を表現できたらしめたものです。
江戸時代の屏風絵はそういう意味で大変参考になります。また工房のようなところで複数の人が関わるというところ、発注する人があってから制作するところは良く似ています。
クライアントや設計者、制作者のそれぞれの領域がうまく交わった時空間は心地よいものになっていきます。
多くの人々の要望が反映されるところはいわゆるアートとは少し違うところなのかもしれません。
建築やデザインの世界に近いのでしょうか。
壁画だけでなくタブローも同じコンセプトで制作していきます。
空間の中における絵画の存在は優美さ 力強さ 現代性などを引き出すものとして大きな役割が有ります。

もちろん究極はその空間にたたずむ「人」が主役ですが
その人となりを表す強力な意味があるということは否めません。
表現する時にいつも気をつけていることは内側からのエネルギーです。
外に向かっての広がりです。
画面から外にはみ出る勢いが見る人の心まで届いてくれることを願って描きます。
木々や花々、風、水、そして自然の光や時間は今の時代と融合して
初めて人間の知覚を呼び起こしてくれるでしょう。
空間とアートを考える者として独自の世界観を作り出し、
より深い世界にしていくために努力を惜しまないでいきたいと思います。

bottom of page